みなさんこんにちはkazuです。
妻が新しい調味料ラックが欲しいとのことで「これ付けて」と買ってきたのが100均のこちら↓

裏に磁石が付いていて磁気により張り付けるだけのもの。
実はこのキッチンのレンジフード下の壁は樹脂製で裏に金属も貼っていないため一工夫しました。
それがコチラ↓

プレート自体は150円程でした。私は磁石の原理をよくわかっていないので鉄の質量が多い方がくっ付くと思い込んでいます。厚みを変えて試しましたが薄いプレートでは感覚的にくっつきが弱かったので厚い方をチョイスしました。↓左の方が若干厚いプレートです。

↓プレート貼付けに使用したのは極薄の超強力両面テープです。失敗したら貼り直すのも大変なほど強力です。

プレートを貼って磁石で付けただけだと使用しているうちに滑り落ちてしまう可能性もあり、どこまでずり落ちているかもわからないのでクッションテープを位置決めのために貼って安全策としました。


無事に取り付け完了しました。
トータルコストは2,000円かからないくらい
ほとんどが両面テープ代ですw
なのでこれからは110円のラックと165円のプレートがあれば増設できます。
今までのDIY経験では壁に穴を開けたり本格的な取り付けをしてきましたが今回のような簡易的な方法も素晴らしいものと気付かされました。
妻の無茶振りにもたまには感謝ですねw